後悔しないための子育てブログ

後から「しまった!」のない育児をしたい

九九はいつから習えばいいのか?

九九はいつから習えばいいのか(教えればいいのか)?という問題がある。

現在小学校2年の長女はこれからですが、「早い子は年長くらいで言えます。おたくの取り掛かりが遅すぎです」と懇談会で担任に言われて驚きました。
出典:算数の九九は何歳頃覚えますか?

もし担任の先生に、「早い子は年長くらいで言えます。おたくの取り掛かりが遅すぎです」と言われれば、親は驚くだろう。本当にこんなことを言う教師がいるのだろうか。それはともかく…

今回は、「九九はいつから習えばいいのか」について書いてみたい。

 

 

 

目次

九九を学校で習う時期は?

九九を習う2年生

九九を学校で習うのは、小学2年生のときだ。

どのご家庭のお子さんも、完全な九九の習得は2年生の終わりごろです

それより早く、九九が暗唱できるお子さんはあまりいません。暗唱できても、九九の意味が分かっていないので使えていません。
出典:算数の九九は何歳頃覚えますか?

一般的には、完全な九九の習得は、2年生の終わりごろ、だそうだ。

わたしの場合も、特に人より早く覚えた、という記憶はないので、それぐらいだったと思う。ただし、1年生ぐらいで覚えている同級生はいた。「九九を全部言えないの?」みたいな感じで、バカにされたことはよく覚えている(笑)。※その同級生は、後に東大に進学した。

スポンサーリンク
 

 

学校で習うとき(2年生)でいい

九九を早く習う必要はない、という意見がある。

子供(年長)がいますが、自分からやってみようという気があるのであれば、別ですが無理に覚えさせようとは思っていません。その家庭家庭でよいと思いますよ
出典:九九について

これは正論だと思う。

ただ、「自分からやってみようという気があるのであれば」という点だが…

親が何もしなければ、九九の存在すらわからないし、興味の持ちようがない。なので、親が子供に対し、こういうものがある、ということを示して、興味を示せば…ということだろう。

だが、子供が興味を示すも示さないも、親の子供に対するプレゼンの仕方次第という気がする

子供の興味を惹くような上手なプレゼンをすれば、子供は興味を示し、乗ってくる可能性が高い。つまり、親のプレゼン能力が問われる場面だ…という気がしないでもない(笑)。

意味がわからないことを教えても無駄?

意味がわからないことを教えても無駄ではないか?という意見がある。

実際に九九が役立つのは、3年生からだそうだ。

九九の暗唱・暗記が役立つと感じられるのは、3年生での割り算の学習からです。この時点までに、時間をかけてしっかり覚えさせてください。割り算の計算は、九九ができないとできません。いや、できないことはないけれど、答えを出すのに時間がかかるのです。
出典:算数の九九は何歳頃覚えますか?

なので、そのときに意味の理解が深まるのかもしれない。

だが、意味がわからないことを教えても無駄ではないか?という意見には少々疑問がある。

 

 

 

ひとつは、かけ算の意味を教えることはできる、ということだ。

たとえば、みかんを6つ、横長の長方形の形(縦2、横3)に並べて、縦と横を掛けることで、全部の数がすぐに求まる、と教えれば、年長さんであれば、理解できるのではないだろうか?すぐに理解はできなくても、何度か繰り返せば、なんとなくでも理解できるようになると思う。

九九を暗記すること自体に意味がある

もうひとつは、意味が分からなくても、暗記自体に意味がある、ということだ。

たとえば、地名などには、由来(意味)がある。

由来を理解して地名を覚えれば、たしかに記憶は強くなるだろう。その方がいいとは思う。だが、実際は由来など知らずに覚えて、使いこなしている、というケースの方が多い。

小学二年生で九九を覚える段階でも、意味がよくわからずに覚えている…という子供が結構いるのではないかと思う。それでも、後で意味に気がつけば、それでいいのではないだろうか。

また、暗記作業は、脳を使うことになるので、脳にいいと思う。

早く習えばいい

一方、2年生を待たず、早く習えばいい、とする意見もある。

いつから掛け算を覚え始めたら良いのか?答えは「早ければ早いほどいい!」です。
出典:九九っていつから覚え始める?

この方の場合は、九九を「暗記するもの」と定義している。そして、3歳で九九を覚えさせるそうだ。

幼い子供が九九に興味を持って暗記するのか?という疑問はあるが(3歳だと、数字の区別がはっきりできるかできないか…ぐらい?)、暗記できるのであれば、暗記させればいいと思う。

それがプラスになることはあっても、マイナスになることがないからだ。

スポンサーリンク
 

 

まとめ

今回は、九九をいつから習えばいいのか、ということについて書いた。

学校で九九を習うのは、2年生の後半になる。だが、それまで待たなければいけない、ということはない。九九を覚えることであれば、習いに行く必要はないので、お金はかからない。

なのでもし、(親の働きかけなどにより)子供が九九に興味を持って暗記するのであれば、どんどんさせればいいのではないだろうか。仮に、意味がわからないことを教えても無駄、という指摘が正しくても、九九を覚えることが子供にとってマイナスになるわけではないのだ。

今回の記事:「九九はいつから習えばいいのか?」